2015年11月20日金曜日

福岡ワインセミナー  ブルゴーニュのクリマ・ワイン入門

福岡ワインセミナー
ブルゴーニュのクリマ・ワイン入門


第1回: 2016年1月30日(土)13時より (予定、以降第3土曜)
場所: ビストロTABATA
会費: 20,000円(試飲ワイン代込み)



目標
「クリマ」と「クリマワイン」について知る。

「クリマ」は、AOCと呼ばれるフランス政府が制定したクリマの分類・格付制度や、近年ではユネスコの世界遺産の登録、ワイン市場ではクリマの名前でワインが販売されているように、実際に存在する言葉です。セミナーを通して、クリマを理解しましょう。

1時間の講座と30分の試飲とオープン・ディスカッションのセミナーを4回にわたって行うシリーズです。

4回のセミナーで学習することで、ワインとクリマについて基礎知識を獲得し、上級のクリマワインを試飲し楽しむことができるようになります。

セミナーのポイント
- ブルゴーニュの紹介、地理や村など
- 良いクリマとは? クオリティーについて
- クリマ・ワインとは?
- どんな味? 赤は? 白は?
- どうしてそれが興味深いのか?
- どうやって作るのか? 赤は? 白は?
- ブルゴーニュに求めるものは何か?

オープン・ディスカッション
特に
- 誰が作るのか? 
- ブルゴーニュのワイン作りの流行は?

ワイン試飲
毎回テーマにあわせた上質のワインを12種類試飲します。

講師
本浜陽子、シュミット・ヴァンサン(ヴァンファン本浜のワインバイヤー)
毎年23ヶ月かけてブルゴーニュとその他のフランスのワイン生産地を巡り、生産者や醸造の専門家たちと議論を交わし、試飲を重ね、ワインを仕入れています。その経験から得た知識を皆さんにご紹介します。


セミナー内容
セミナー1 ブルゴーニュの地理
クリマとAOC

セミナー2 クリマ・ワインの味わい(そしてクリマ・ワインでない味わい)
クリマ・ワインに求めるもの
試飲方法
貴重なアロマとは? 赤と白それぞれの場合
クリマの品質指標
土壌の地質+局所気候・・・斜面の傾き、水はけ、日当たり、風
生産年の影響

セミナー3、4 ブルゴーニュのクリマワインの作り方
赤ワイン、白ワイン


次回シリーズでは、アペラシオンごとに試飲を行いながらのセミナーを考えています。ジュヴレ・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー、ムルソー、ポマール、ヴォルネイなど。



0 件のコメント:

コメントを投稿

You are welcome to leave messages. Thanks for avoiding flames.
コメントをお願いいたします。